静岡県工業高等学校校長会と静岡理工科大学が包括連携協定を締結しました
2024年5月15日、静岡県工業高等学校校長会と静岡理工科大学は、包括連携協定を締結しました。
工業系人材の社会的な不足などの課題に対して、人材資源やノウハウを共有しながら解決を目指すとともに、さまざまな技術が進化する中で、新たな技術に対応できる人材の育成による地域社会への貢献に、連携して取り組むことが目的です。

連携事項は下記の通りです。
- 校長会と大学における科学技術及び工学等の教育に関すること
- 大学教員、大学生の高等学校への出張講義等に関すること
- 高校教員、高校生の大学講義等への聴講に関すること
- 高校教員、高校生による大学設備等の使用と支援に関すること
- 大学生と高校生の協働による課題研究及び課外活動等に関すること
- 校長会及び大学が共同で実施する事業に関すること
- 大学の総合型選抜等の入試制度に関する意見交換及び入学後の学生支援に関すること
- 人材育成及び地域貢献活動に関すること
- 科学技術及び工業等の情報交換に関すること
- その他、高等学校及び大学の教育、研究及び地域貢献の推進、工業教育の維持発展にあたり必要なこと
このたび包括連携協定を締結した静岡県工業高等学校校長会と静岡理工科大学とは、従前より静岡県の科学技術教育を底支えしてきた重要な関係にあります。
今回の協定により、工業系人材の社会的な不足などの課題に対して、人材資源やノウハウを共有しながら解決を目指すとともに、さまざまな技術が進化する中で、新たな技術に対応できる人材の育成による地域社会への貢献に連携して取り組むことになります。