グループを知る
ABOUT OUR GROUP
ごあいさつ
GREETING

2024年4月にグループのランドマーク、静岡駅前に新たなキャンパスを開設した学校法人静岡理工科大学は、1940年に“技術者の育成をもって地域社会に貢献する”を建学の精神に設立されました。現在、大学1校、中学校、高等学校を各2校、専門学校5校、各種学校2校を擁し、8,000名を超える学生・生徒と550名余りの教職員が教育・研究活動を行っています。
グループの中核である静岡理工科大学は、近年県内初の建築学科、土木工学科を設置、県内唯一の理工系総合大学としてさらなる飛躍を目指しています。
中学・高等学校部門では、静岡北高等学校が文部科学省から研究開発校スーパーサイエンスハイスクール(SSH)の指定を受け、星陵高等学校がこれからの社会に必要な「SDGsの実践」教育に力を入れるなど、私立校ならではの中・高一貫教育を推進しています。
沼津、静岡、浜松に広がる専門学校部門は県内最大規模の学生数を誇り、専門知識や技術に加え、高い人間力を養う多様なキャリア教育で、産業界から厚い信頼を戴いています。日本語学院部門では、沼津、浜松で高い日本語力を持つ国際的な人材となる留学生の育成に努めています。
こうした多様な学校種を展開する総合学園として私たちは『「グループビジョン2030」総合力と多様な教育で、心躍る未来を。』を掲げ、多彩な教育連携で地域社会と深く繋がり、地域から全国、そして世界で活躍する人材を送り出せる様、日々精進を重ねています。
学校法人静岡理工科大学 理事長
杉浦 哲