エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

トピックス

TOPICS

経営者向け「エグゼクティブ講座」開講!

2025年6月11日(水)、静岡駅前キャンパスにて、「エグゼクティブ講座」がスタートしました。

本講座は企業経営層を対象に、「生き残る経営」の実践的な在り方を学び、意思決定の質を高めることを目的としています。12月までの全7回のプログラムでは、県内優良企業の経営者をゲストスピーカーとして迎え、一流講師陣とともに経営理論と実践的な知恵を深めます。



第1回講座の午前は、遠藤功講師によるオリエンテーションが行われました。受講生同士の自己紹介は、今後に向けての一体感と学びへの意欲が感じられる時間となりました。



午後は、東京大学などで長年にわたり経済学を教えてこられた伊藤元重名誉教授をお招きし、経済の最新動向を踏まえたライブケースとディスカッションを行いました。

受講生の皆様には事前課題をもとに、「トランプ政権の関税問題の影響」「日本の金融政策と財政問題」「GX・DXの動向」などをテーマに、グループ毎に議論を実施。その後、全体で内容を共有し、伊藤先生から経済学的視点に基づいた解説がなされました。伊藤先生からは、「世界経済の動向と変化する日本経済の本質を掴む」「日本企業が進むべき方向を考える」ために、単なる知識のインプットではなく、「自社に当てはめて何をすべきか」「学びをどのように社内で共有・伝達するか」といった実践的な視点の重要性が語られました。アンケートでは、「今までにない視点からの学びがあった」「新聞の見方が変わりそう」「経済ニュースの裏側が見えた」「議論を通して理解が深まった」など、多くの前向きなご感想をいただきました。



講座終了後は懇親会を開催し、受講生同士が積極的に名刺交換を行い、和やかな雰囲気の中で交流を深めました。今後の学びをより実りあるものとするためのネットワーキングの第一歩となりました。