夏休み自由研究サポート
SISTコラボスクエア レポートvol.3
このイベントは、小学校の夏休みの「自由研究」や、日頃から自然科学探究に興味関心を持ち、独自に研究活動を行っている児童を対象としたものです。
大学の研究者、中高教員・生徒からのアドバイスや相談をもとに、交流を通して仲間を増やし、科学的な見方や考え方を洗練させていくための企画です。
2024年7月28日、8月10日の2日間にわたり、小学5・6年生約40名が参加し、静岡理工科大学や他大学の約10名の教員、北中高の教職員・生徒、SISTコラボスクエアを合わせて約40名のスタッフで静岡駅前キャンパスにおいて実施されました。


第1日目は研究助言者12名のうち4名を選び、児童たちは研究紹介に聴き入りました。その後、興味のある研究助言者のグループに参加し、これから取り組んでみたいテーマを話し合いました。
第2日目は、この2週間で取り組んだ内容について、研究助言者の先生や北高の生徒からアドバイスをもらい、研究計画を立てました。
なお、取り組んだ研究成果は、10月27日に開催される第6回静岡県児童生徒研究発表会で披露される予定です。


