エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

トピックス

TOPICS

一級建築施工管理技士補(一次検定)」に合格者多数!

このたび、建築科2年生11名が国家資格「一級建築施工管理技士補(一次検定)」に合格しました。

一級建築施工管理技士は、施工管理分野における最難関の国家資格であり、大規模建築物の監理技術者として活躍できる資格です。
一次検定に合格すると「一級建築施工管理技士補」として監理技術者の補佐を担うことができ、さらに実務経験を経て二次検定に合格することで「一級建築施工管理技士」となります。

※大学生や専門学校生も「技士補(一次検定)」までは挑戦可能ですが、「技士」になるには卒業後の現場経験が必要です。(大学卒は3年以上、専門学校卒は5年以上の実務経験が目安)。

今回の試験において、産技の合格率は 84.6% と、全国平均の 48.5% を大きく上回る結果となりました。
日頃の学びや努力が形となった成果です。おめでとうございます!!