エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

トピックス

TOPICS

バーチャルプロダクションのお披露目会&特別セミナーを開催しました。

4月23日(水)、静岡デザイン専門学校に新たに設置された「バーチャルプロダクション※」のお披露目会と特別セミナーが開催されました。

セミナーでは、CGコンテンツや映像制作などを手掛け、今回のバーチャルプロダクション設置の監修も行っていただいた㈱スタジオブロス代表の金子元隆様に、「バーチャルプロダクションの魅力と可能性」のテーマで講演を行っていただきました。

金子様の講演では映像撮影技術の変遷や、バーチャルプロダクションによる制作現場の効率化、そしてこのバーチャルプロダクションで作られる映像作品の迫力や魅力について詳しく解説されました。また、本学園グループでの教育のおけるバーチャルプロダクションの活用と期待についても言及されました。

※バーチャルプロダクションとは?・・・LEDウォールなどの大型ディスプレイにリアルタイムCG背景を表示し、現実の人物や物を合成して撮影する映像制作技術。
詳しくはこちら→バーチャル プロダクションとは - Unreal Engine



講演後には、静岡県内の教育機関では初となるバーチャルプロダクション設備の見学会を実施。参加者の皆様に、実際の機材や最新の映像制作技術をご覧いただきました。

実習室にはテレビ局や映像制作会社でも使われる設備と同じ機材が導入されており、学生たちはバーチャルプロダクションの撮影現場で実践できるスキルを身に付けることができます。将来的には、静岡のデジタル映像技術の発展に貢献する人材として活躍することが期待されます。