エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

新着情報

INFORMATION

「静岡県XR(クロスリアリティ)寄付講座                2025年第1回公開講座」開催のお知らせ

日時 2025年8月28日(木)13:30~16:30 (13:00〜受付)
会場 静岡理工科大学グループ 静岡駅前キャンパス4F
内容・登壇者 『Pokèmon GO』などの位置情報ゲームを提供するNianticから今年5月末にスピンアウトし、現在高精度の位置情報やARなどの技術を統合したプラットフォーム「Niantic Spatial Platform」を提供しているNiantic Spatial代表取締役社長の村井説人氏をお迎えします。

【第1部】
基調講演「Niantic Spatialが目指すものとは?なぜ、今、地理空間コンピューティングが必要なのか」
・スピーカー:Niantic Spatial株式会社 代表取締役社長 村井説人氏
【第2部】
トークセッション「XR技術は世界をどう変える。次世代に求めること。」
・パネリスト:村井説人氏×静岡理工科大学 大学院2年生/株式会社Azran COO 脇坂泰清氏
       Niantic Spatial株式会社 代表取締役社長 村井説人氏
・モデレーター:静岡放送株式会社アナウンサーの牧野克彦氏

業務、趣味でXR技術に触れている方、これから触れたいと思っている方、どんな技術なんだろう?と思っている方など、少しでもXRに興味がある方にとって、大変面白く学びのある講座となると思います。
奮ってご参加いただけますと幸いです。

スケジュール 13:35~14:35 Niantic Spatial 株式会社 代表取締役社長 村井説人氏 講演
14:45~16:15 トークセッション
参加費 無料
定員 120名(先着順)
※定員に達し次第お申し込みを締め切りさせていただきます。予めご了承ください。
締切 2025年8月25日(月)

お申込み方法

詳しくはチラシをご覧ください。
公開講座 チラシ

フォームからお申し込みください。
お申し込みはこちら

詳しくは静岡県XR(クロスリアリティ)寄付講座コミュニティ「CITY」をご覧ください。
「CITY」ホームページ