浜松日本語学院が登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関に認定されました
浜松日本語学院は、令和6年度(2024年度)第1回目の登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関として、文部科学省より正式に認定されました。
日本語教育の質の向上と、日本語教師の養成を目的に2024年4月に施行された「日本語教育機関の認定等に関する法律」に基づくものです。
登録実践研修機関及び登録日本語教員養成機関とは?
日本語教育の質を高めるために設けられた制度で、具体的には、以下のような目的があります。
登録された機関はこの目的に沿った基準を満たしていることが証明されます。
- 日本語教育の質の向上:高い水準の教育を提供することで、学習者が効果的に日本語を習得できるよう支援します。
- 教員の専門性の向上:日本語教員の養成を通じて、教育現場で活躍できる優れた教員を育成します。
浜松日本語学院では、この認定を受けて、2025年4月より新たな講座が開校されます。今回の認定は、浜松日本語学院の教育が高く評価された結果です。
静岡県内には他にも日本語教師養成機関がありますが、浜松日本語学院の日本語教師養成講座は、静岡県で最初に認定を受けた講座となります。
制度の主旨についてはこちら
登録実践研修機関及び登録日本語教員養成養成機関の登録申請等の手引き(PDF/P5〜6参照)
登録結果についてはこちら
文科省 登録実践研修機関・登録日本語教員養成機関の登録結果