エンターキーで、ナビゲーションをスキップして本文へ移動します

トピックス

TOPICS

経営者向け「第4回エグゼクティブ講座」開催!

2025年9月17日(水)、第4回エグゼクティブ講座を開催しました。

エグゼクティブ講座は、企業の経営層を対象に「生きた経営の知恵」を身につけ、意思決定の質を高めていただくことに主眼を置いたプログラムです。ライブケース企業から経営のリアルを伺い、講師と受講生が理論と実践の両面から経営の本質に迫ります。

午前の部では、平井孝志講師に「ブランド・戦略」をテーマにご講義いただきました。ブランドは企業の活動全体から生まれる「価値のかたまり」であり、顧客の期待と重なったときに信頼や愛着、ロイヤリティが育まれることを解説。続いて戦略のパートでは、「どこで戦うか」「何を武器に戦うか」という視点を軸に、会社の強みや業界の状況をどう見極めるかが紹介され、理論と実務をつなげる学びが得られました。




午後の部では、㈱ヴィノスやまざきファウンダー 会長・種本祐子様をお迎えしました。種本会長は「お店はお客様のもの」という理念のもと、顧客目線での取り組みやサービス向上の工夫を具体的に紹介。「利益はお客様の満足料」との考え方を示し、売上にとらわれず顧客第一で行動する大切さを伝えました。また、新規事業や事業拡大では戦略以上に日々の行動量と観察力が鍵になると強調。受講者はその行動力や合理的な経営判断に深い感銘を受けました。

さらに、まとめのワークでは、顧客の工夫や利用方法から新しい価値が生まれる「ユーザーイノベーション」の考え方も取り上げられ、顧客を経営のパートナーとして捉える視点の重要性が共有されました。参加者からは「ブランド・戦略・イノベーションを結びつけて理解できた」「実務にすぐ役立つ」との声が多く、学びの深い一日となりました。