【地域協働センター】「3D Scan Meetup in Shizuoka」開催!
2025年7月4日(金)、静岡県XR(クロスリアリティ)寄付講座におけるコミュニティー『CITY』とモバイルスキャン協会との共同開催で「3D SCAN MEETUP IN SHIZUOKA」が静岡駅前キャンパス4階ホール&ホワイエにて開催されました。
平日にもかかわらず、定員80名に対し106名を超える応募があり、実際に100名が出席。参加者の半数が県外からという熱意あふれるイベントとなりました。
当日は、下記のような多岐にわたるプログラムが実施されました。
・初心者向け解説
・基調講演
・学生3名による3Dスキャン発表(ゲームエンジンへの軽量化、広域スキャンなど)
・参加者が自身の取り組みやアイデアを気軽に発表するトークセッション。(蒸気機関車のVR動態復帰、骨や化石のスキャン事例、高精度3D盆栽の魅力、空を飛ぶVR体験の拡張と社会実装など、多岐にわたるテーマについて)
・Meta Quest3、Apple Vision Pro体験会
本イベントでは、3Dスキャンの様々な活用事例の発表から、実務上の困りごとの相談まで幅広いテーマが取り上げられ、専門性と実用性のバランスが取れた充実した内容となりました。終始フレンドリーな雰囲気の中で進行し、参加者からは「大変満足」「満足」と約9割が回答。モバイルスキャン協会様からは「“さすが3D先進県静岡”また静岡で開催したい」との言葉をいただくなど、大成功を収めました。


今回のイベントを契機に、コミュニティ「CITY」へは15名ほどの新規会員登録があり、また、次回公開講座への参加応募も20名に上るなど、多くの新たな動きと反応につながっています。
今後も、XR技術や3Dスキャン分野における地域連携を一層強化し、学内外でのコミュニティ活動を積極的に支援してまいります。
次回公開講座については下記をご覧ください。(CITYホームページ)
↓
https://city-sistg.blogspot.com/2025/07/20251828.html


